このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

お知らせ

カウンセリングセンター所長からのメッセージ~夢中になれることはありますか?~

2025年1月10日 更新


zazensou.jpg (108936) ©Katsutoshi Horii

カウンセリングセンターではさまざまなワークショップを開催しています。2024年度は、書道体験、石鹸づくり、茶道体験、クリスマスキャンドル作り、編み物などを実施しました。なかでも編み物はカウンセリングセンターのスタッフ間でもちょっとしたブームになり、こぞって手編みマフラーや帽子などに挑戦していました。

編み物にハマった人によると、無心になって毛糸を編んでいるとリラックスした気分になるそうです。心理学では、特定の活動に完全に没頭して、時間を忘れるほど集中している感覚を「フロー状態」と呼びます。スポーツでは「ゾーンに入る」とも表現されます。このような体験は、人間の充実感や満足感ウェルビーイングを高めることが分かっています。

 これから期末試験本番を迎えますが、時には息抜きも必要です。編み物に限らず、工作でも料理でも軽い運動でも良いので何かあなたにとって心地よく、リラックスした気分で夢中になれるものを見つけられるといいですね。

 カウンセリングセンター所長 石川信一

※カウンセリングセンターでは来年度も、様々なワークショップを開催します。興味のある方はカウンセリングセンターオリジナルサイトでご確認いただき、ぜひご参加ください。

お問い合わせ

カウンセリングセンター(今出川校地)

TEL:075-251-3275
FAX:075-251-3127

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

カウンセリングセンター(京田辺校地)

TEL:0774-65-7415
FAX:0774-65-7485

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

カテゴリ

同志社大学公式サイト:
在学生 /