お知らせ
カウンセリングセンター所長からのメッセージ~春の訪れ―同志社大学へようこそ!~

新入生のみなさん、同志社大学へのご入学おめでとうございます。
晴れやかな入学式の後から、みなさんはとても多くのタスクに直面されると思います。いろいろな手続き書類を読み込み、履修計画に沿って科目登録をします。高校までとは異なり、自分で時間割を組み立てる・・・大きなチャレンジのひとつですね。生活面でも大きな変化があるでしょう。みなさんの中には、住み慣れた土地を離れてはじめての一人暮らしに臨む人もいますね。自宅生であっても、電車を乗り継いで遠距離通学をする人もいるでしょう。あるいは、アルバイトやクラブ・サークル活動を始めるという人もいると思います。
大学入学とともに、生活リズムや環境がそれまでと大きく変わり、それらがストレスとなって知らない間に心身に影響を及ぼすかもしれません。はじめは緊張感からなんとか過ごせていたけれど、少し時間が経ったころにどっと疲れが出てしまったり、食欲不振や不眠になったり、なんとなくそわそわ落ち着かない気分になったり。
そんなときは、ひとりで抱え込まずに、ぜひ近くの人にサポートを求めてください。大学のさまざまな相談窓口を活用するのも手です。授業や科目登録・履修のことであれば所属している学部や研究科の事務室へ。課外活動や学生生活上の困りごとは学生支援センターが力になります。障がい支援やSOGIについてはスチューデント・ダイバーシティ・アクセシビリティ支援室(SDA室)に相談してみましょう。保健センターでは内科診療や精神保健相談が受けられます。
そしてカウンセリングセンターでは、専門のカウンセラー(臨床心理士もしくは公認心理師)が学生のみなさんの心理的な相談をお聞きしています。みなさんの学生生活が豊かなものになることを、心から応援しています。
カウンセリングセンター所長
石川信一
お問い合わせ |
カウンセリングセンター(今出川校地) TEL:075-251-3275
カウンセリングセンター(京田辺校地) TEL:0774-65-7415
|
---|
カテゴリ
- 同志社大学公式サイト:
- 在学生 /