イベント案内
カウンセリングセンター主催行事
ワークショップやランチタイムイベントを開催します!
- \朝だ!モルックだ!/全員集合!@京田辺
-
眠い目こすって、50分だけ朝モルしよう♪
ルールは簡単、道具不要、初心者大歓迎!(全員初心者)
モルックやったら、今日の授業冴えちゃうかもよ?知らんけど。
とりあえず来てみてください!
開催日
第1回:6月26日(木)
第2回:7月10日(木)
場所:京田辺校地(知真館1号館2階
カウンセリングセンターラウンジ TC1-218教室隣)
時間:9:10~10:00
- アロマ香るルームスプレーをつくろう@京田辺、今出川校地
-
植物から抽出された精油にはリラックス効果や鎮静効果、
殺菌効果などさまざまな効能があります。
アロマの効能を学んだあとはお気に入りの香りを選んで
ルームスプレーを手作りします。
香りに癒されながら自分を労わってあげませんか?
開催日:7月2日(水)
場所・時間:
京田辺校地(カウンセリングセンターラウンジ TC1-218教室隣)
10:45~11:45
今出川校地(寒梅館1F和室 魁の間)
14:55~15:55
- 貝殻レジンでキーホルダーをつくろう@今出川校地
-
本物の貝殻とレジンで、夏らしいキーホルダーを作りませんか?
好きなパーツで飾り付けをして、UVランプを当てればすぐ完成。
手ぶら参加でOK。ぶきっちょさんでも大丈夫ですよ!
開催日:6月11日(水)
時間:
①12:30~13:15
②13:30~14:15
どちらも同一内容です
場所:今出川校地 寒梅館1F 和室 魁の間
- 交流分析ミニ勉強会 参加者募集
自分の対人関係パターンを知ろう@今出川校地 -
「対人場面でいつも残る、このモヤモヤの正体は何?」
交流分析は、1950年代半ばにアメリカの精神科医であった
エリック・ バーン博士によって、
人の心と行動を快適にする心理学として開発さ れました。
ミニレクチャーの後、各自の気になるやりとりを分析したり、
エゴグラム結果の可視化を通じて、自分のもつパターン
への気づきと今後の工夫案を話し合います。
内容
第1回 自我状態とやりとり分析
第2回 エゴグラムとやりとり分析
開催日:6月2日(月)、9日(月)
時間:12:00~13:00
場所:今出川校地 寒梅館1F
- コラージュ川柳しませんか?@今出川校地
-
コラージュ川柳とは、あらかじめ5音、7音に切り抜いた文字を組み合わせて、思わずクスっとなる表現や、なんとなく意味ありげに思える表現を創作するものです。意外な作品ができるかも!?
開催日:6月26日(木)
時間:12:45~13:50
場所:今出川校地 寒梅館1F 和室
- かぎ針編みでコースターを作ろう♪@今出川校地
-
カウンセラーと一緒に、かぎ針編みで可憐なコースターを作りませんか。初めての方にも丁寧にお教えします。手先を動かして、リラックスしませんか。
開催日:5月29日(木)
時間:12:30~14:00
場所:今出川校地 寒梅館1F 和室
- はじめての茶道@今出川校地
-
開催日:5月19日(月)
時間:
1回目 10:00~11:30
2回目 13:10~14:40
場所:今出川校地 寒梅館1F 和室
- キャンパス昼下がり茶屋@京田辺校地
-
開催日:
4月17日(木)
スライムが世界を救う!?ぷるぷるで友達作りしよう
5月20日(火)
推しビーズ召喚! アイロンで推しを錬成せよ!
6月20日(金)
注意!マステ中毒者続出!? ラウンジがカラフルカオスに
7月9日(水)
GPA 爆上げ!紙飛行機祈願!紙飛行機を作って願いを届けよう
時間:12:20~13:00
場所:知真館1号館2階
カウンセリングセンターラウンジ(TC1 218 隣)
予約不要
どなたでも!(本学学生対象)
- 2025年度春学期 ゲームの会@今出川校地
-
ゲームの会とは、ただただ一緒にアナログゲームをする、
そんな会です。
無理におしゃべりしなくても大丈夫。
一緒にゲームを楽しみましょう!
ちょっと息抜きしたい人、
デジタルにちょっと疲れちゃった人、
ゲームしたい人、誰かと遊びたい人、
昼休みの居場所を探してる人、大歓迎♪
最初はただ見ているだけでもOK!
お気軽にお越しください
開催日:4/15(火) , 4/24(木) , 5/9 (金)
5/21(水) , 6/5 (木) , 6/20(金), 7/1 (火)
時間:12:10~12:50(入退室自由)
場所:カウンセリングセンター内 待合室(寒梅館1階)
(昨年度から場所が変更になりました!)
予約不要
どなたでも!(本学学生対象)
- 集え、特撮ファン!の会@今出川校地
-
こちらのイベントは、終了致しました。
戦隊モノ、仮面ライダー、ウルトラマン、怪獣…。
特撮ヒーローが好きな人、ご一緒に魅力を語りつくしましょう!
同じ趣味の友達ができるチャンス!
自慢のコレクションを持参いただいてもOK。もちろん手ぶらも歓迎。
ひとり参加も大丈夫ですので、お気軽にご参加を!
開催日:5月16日(金)
時間:12:20~13:00(入退室自由)
場所:寒梅館1階 和室
予約不要
どなたでも!(本学学生対象)
- 新春~抹茶のおもてなし~@今出川
-
こちらのイベントは、終了致しました。
試験勉強や研究の息抜きに、お抹茶を一服、いかがですか。
本学学生対象、先着50名に無料で
お抹茶とお菓子をふるまいます。予約不要です。(なくなり次第終了)
お抹茶を飲んでみたい方、直接会場にいらしてください!
なくなり次第終了
最長15:00まで
寒梅館1F 和室にて
- クリスマスキャンドルを作ろう@今出川、京田辺
-
こちらのイベントは、終了致しました。
パーツを組み合わせて可愛いツリー型のキャンドルを作りませんか。
抗菌・抗ウィルス効果もある、もみの木の精油を忍ばせて
ほんのり爽やかな香りも楽しめます。
ぶきっちょさんでも簡単に作ることができますよ。
本学学生対象
各回定員10名
- お昼休みにゆるーくゲームしませんか。
「ゲームの会(アナログゲームをたのしもう)」@今出川 -
こちらのイベントは、終了致しました。
ゲームの会とは、 ただただ一緒にアナログゲームをする、
そんな会です。
無理におしゃべりしなくても大丈夫。
一緒にゲームを楽しみましょう!
ちょっと息抜きしたい人、誰かと遊びたい人、 デジタルに
ちょっと疲れちゃった人、 ゲームしたい人、
昼休みの居場所を探してる人、 畳で休憩したい人、大歓迎♪
最初はただ見ているだけでもOK!
お気軽にお越しください。
今出川校地寒梅館1F和室にて開催します。
- ちょっとおしゃべり しませんか?
「よもやま話の会」@今出川 -
ほぼ隔週木曜日
開催時間いずれも 12:20‐13:00
寒梅館1F和室にて。
詳しくはチラシをご覧ください。
共通の趣味や話題を通じて、ともだちの輪が
広がるかも? 予約不要でふらりとどうぞ。
おひとりさま、
友達連れ歓迎。飲食OK。
- ゆる~いトピックで、おしゃべりしませんか?
「ゆる~く集まって語ろう会」@京田辺 -
こちらのイベントは、終了致しました。
ゆる~いトピックで、おしゃべりしませんか?予約不要。
最初はトークに参加せず、
聞いてるだけでもOKです!ふらりとどうぞ~。飲食OK!1回限りの参加でもOKお待ちしています。
時 間:12:30‐13:00場 所:知真館1号館2階 カウンセリングセンターラウンジ
(TC1-218教室隣)
詳しくはチラシをご覧ください。
- 雑談力UP講座
-
こちらのイベントは、終了致しました。
友達と、先生と、バイト先の人と。挨拶程度はできるけど「その後の沈黙が
怖い」「何を話せばよいかわからず無言になる」…etc.雑談力≠会話力!コミュニケーションの「つかみ」とされる雑談について、簡単な説明のあとに、実際にダべってみましょう。お気軽にご参加を!
- おしゃべりロボットSota君とワイワイしよう 体験会
-
「会話って難しいな」「人と話すのが苦手…」そんなあなたも大丈夫!おしゃべりロボット「Sota(ソータ)君」とのリラックスした雑談を通じて、気軽にコミュニケーションスキルを磨いてみませんか?言いよどんでも、失敗しても大丈夫。Sota君は優しい会話パートナー。Sota君との雑談体験会を通じて、コミュニケーションの楽しさを発見してみませんか。もちろん、可愛いSota君と遊んでみたいだけ!という方も大歓迎です!
予約不要
出入自由本学学生対象
- ちょっとおしゃべり しませんか?
「よもやま話の会」@今出川 -
ゆるーいトピックをそろえて、お待ちしています。 共通の趣味や話題を通じて、ともだちの輪が広がるかも? 予約不要でふらりとどうぞ。 おひとりさま、友達連れ歓迎。飲食OK。
ほぼ隔週木曜日
開催時間いずれも 12:20‐13:00
寒梅館1F和室にて。詳しくはチラシをご覧ください。
- お昼休みにゆるーくゲームしませんか。
「ゲームの会(アナログゲームをたのしもう)」@今出川 -
ゲームの会とは、 ただただ一緒にアナログゲームをする、 そんな会です。
無理におしゃべりしなくても大丈夫。 一緒にゲームを楽しみましょう!
ちょっと息抜きしたい人、誰かと遊びたい人、 デジタルにちょっと疲れちゃった人、 ゲームしたい人、昼休みの居場所を探してる人、 畳で休憩したい人、大歓迎♪ 最初はただ見ているだけでもOK!
お気軽にお越しください。今出川校地寒梅館1F和室にて開催します。
- ゆる~いトピックで、おしゃべりしませんか?
「ゆる~く集まって語ろう会」@京田辺 -
詳細チラシ
※4/10更新
「鳥の魅力への誘い」の日にちを変更しました。7/18(木)→7/11(木)ゆる~いトピックで、おしゃべりしませんか?予約不要。最初はトークに参加せず、
聞いてるだけでもOKです!ふらりとどうぞ~。飲食OK!
1回限りの参加でもOKお待ちしています。時 間:12:30‐13:00
場 所:知真館1号館2階 カウンセリングセンターラウンジ(TC1-218教室隣)詳しくはチラシをご覧ください。
- 自分も相手も大切にするコミュニケーション~
アサーションを学びませんか?オンデマンド講演会のお知らせ -
言いづらいことでも相手にさわやかに伝えたい、つい本音を隠して遠慮してしまう…、そんなあなた。
自分も相手も大切にするアサーションを学びませんか?自己表現の改善だけでなく、自分らしい生き方の確認、互いを大切にした関係形成や集団や組織におけるハラスメント(人権侵害)防止にもつながります。 アサーションってなに?と思ったら、日本におけるアサーションの第一人者である平木典子先生のオンデマンド講演をぜひ視聴してください!
(公開期間 3月25日(月)~5月31日)(金))詳しくはチラシをごらんください!
- カウンセラーと巡るキャンパスツアー&茶話会のご案内 友達作りのきっかけに!
-
こちらのイベントは、終了致しました。
みなさん、こんにちは!
カウンセリングセンターでは、標記イベントを企画しています。キャンパスツアーでは
困ったときに相談できる場所や、ゆっくり休憩できる場所を巡ったり
ツアー後の茶話会では、カウンセラーや上級生ボランティアに
学生生活に関する質問をしたりできますよ。
もちろん、新入生のともだちができるチャンスもありますよ。参加希望者はチラシにあるQRコードから申し込んでくださいね。
(各回定員20名、先着順。)
お待ちしています!詳しくはチラシをごらんください!
- 急募!ボランティアスタッフ
-
こちらの募集は、終了致しました。
大学生活を前にして、新入生は不安やドキドキを抱えています。カウンセリングセンターでは、そんな新入生の不安を少しでも軽減するために、カウンセラーとめぐるキャンパスツアーを企画しました。キャンパス内でゆっくり過ごせるところや、困ったときの相談先を巡ったあとは、お茶を飲みながら、大学生活に関する疑問についておしゃべりをします。
そこで、キャンパスツアーに同行し、学生の視点からキャンパスライフのあれこれについて、新入生にお話してくださるボランティア学生を募集します!新入生に寄り添って、やさしくおしゃべりしてくださる方、ぜひご応募ください。
活動日
今出川 4月3日(水)午前または午後
京田辺 4月5日(金)午前詳細はチラシをごらんください!!
- あの震災のこと、分かち合おう
-
こちらのイベントは、終了致しました。
能登半島地震では大きな被害が出ました。
ご自身が、あるいはご家族や友人、親しい人が被災された人、
ニュースを見てつらい思いをした人、過去に被災した経験を思い出した人など
今も不安やもやもやした思いを抱えている人がおられるかと思います。
ひとりで抱えることがしんどいという人もいるでしょう。カウンセリングセンターでは、本学学生のみなさん同士が
体験を分かち合ったり、リラックス法について知る機会を設けました。
本学臨床心理士(カウンセラー)がファシリテーターとして同席します。日時 3月29日(金)14時~15時
場所 今出川校地寒梅館1F 学生サポートルーム面談室人数把握のために事前申込制としますが
当日飛び入り参加歓迎です。
本学学生対象詳細は案内ちらしをごらんください。
- 書道体験~心静かなひとときを
-
白い紙に映える艶やかな墨黒。
筆の流れはもちろん、余白の美しさも書道の魅力です。
余計なことを考えずに、文字を書くことに集中すると
リラックスした気持ちになったり、思考がクリアになったりします。
書道なんて小学校の授業以来!という人も、習い事で経験済みという人も、
墨の香りを嗅ぎながら、筆をもってみませんか?
書道体験では墨で書けるクリアファイルに、好きな文字を書き込んでもらいます。
筆の持ち方の指導やお手本作成は、師範が行いますので初心者大歓迎です!書道体験申込フォーム
こちらのイベントは、終了致しました。
- アロマ香るルームスプレーを作ろう!
-
植物から抽出された精油にはリラックス効果や鎮静効果、殺菌効果などさまざまな効能があります。
アロマの効能を学んだあとはお気に入りの香りを選んでルームスプレーを手作りします。香りに癒されながら自分を労わってあげませんか?ルームスプレーづくり申込フォーム
こちらのイベントは、終了致しました。